Products 製品情報

振動試験機

振動試験装置とは、振動を発生させて、製品や構造物の耐久性や性能を評価するための装置です。
振動は製品や構造物に損傷を与える可能性があるため、振動試験装置を用いて安全性や信頼性を向上させることができます。

装置選定の目安

加振軸数 振動試験機シリーズ 加振力 最大搭載重量 特長
1軸
(単軸)
PETシリーズ 9.8N~49N ~3kg程度 モーダル試験用・高周波数(~40kHz)で加振可能・AC100Vで使用
VSHシリーズ ~980N 30㎏ 高周波数(~10kHz)で加振可能・AC100Vで使用
mシリーズ 300N~1200N 15~120㎏ 小型製品の評価用・持ち運び可能・AC100Vで使用
m130LS ~1300N 100㎏ 輸送試験に特化・AC100Vで使用
iシリーズ 3kN~8kN 120~200㎏ 中型振動試験装置で高周波数加振可能
Cシリーズ ~10kN 1,000kg 輸送試験に特化・最大搭載質量が大きい
Aシリーズ 11kN~74kN 200~1,000kg IMVの売れ筋ラインナップ。幅広い試験に対応
Jシリーズ 16kN~54kN 300~1,000kg 100㎜p-pという大変位試験に対応
Kシリーズ 30.8KN~350kN 500~3,000kg 超大型製品や大加速度での試験に対応
2軸
3軸
6DOF
(多軸)
DCシリーズ ~61.7kN 100~700kg 2方向の加振を切り替えて行える。省力化試験機
TCシリーズ ~61.7kN 100~700kg 3方向の加振を切り替えて行える。省力化試験機
DSシリーズ ~61.7kN 100~700kg 2方向同時に加振可能。
TSシリーズ ~61.7kN 100~700kg 3方向同時に加振可能。
TTS(6DOF)シリーズ ~100kN 仕様による 建設機械や自動車用シート、バッテリー評価用に多く用いられる

汎用型振動試験機

小型振動試験装置

多軸振動試験装置

温湿度環境振動試験機

温湿度環境振動試験機とは、製品や構造物を温湿度と振動の複合環境下で試験するための装置です。製品や構造物は、使用環境において、温湿度や振動などの環境ストレスを受ける可能性があります。温湿度環境振動試験機を用いて、製品や構造物の耐久性を評価することで、安全性や信頼性を向上させることができます。

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our website.
By browsing our website, you consent to our use of cookies.
Please refer to our Privacy Policy for details.